キャンプ PR

キャンプで子育て実体験で解決できる情報

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
今回の記事は子育てに関してです。
キャンプで学んで子供たちに変化があったことなどをまとめていこうと思います。
これは、保育士の妻の影響も多いと思いますが自然から学べることがとても多いのです。

まず初めに、朝から晩、いいえ、翌日も家族で同じ目的を持って行動し達成し喜びあえる。
こんな濃密な時間を過ごせるのはキャンプならではです

まだキャンプをやったことのないパパ、ママにスポットを当てて書いていきます。

キャンプの素晴らしさを少しでも伝えられたら嬉しいです。

キャンプで子育て実体験から学ぶ3つの問題は即解決!

キャンプの三大問題といえば、
トイレ・虫・道具です。
この問題はやったことのない人が一番気にしてる問題だと思います。

キャンプトイレ問題

トイレに関しての問題ですが簡単です。
今は洋式トイレは当たり前ですし温水洗浄便座付きトイレも多いんです。
シャワーや温泉もあるキャンプ場もあります。
だいぶイメージと違うと思います。
このトイレ問題は昔から多く、キャンプ場も対策しないとお客さんが来ないので
対策しているところがほとんどですので安心してください。

夜間は怖いなんて意見もあると思いますが、日常生活の夜間の方がよっぽど危険はあるので
キャンプ場は安心していいと思います。

キャンプ虫問題

虫が嫌いだからキャンプは嫌だ!なんて人多いと思います。
しかし、標高が高くひらけてるとこは比較的虫は少ないです。
あとは海沿いのキャンプ場も少ない傾向があります。

山キャンプの場合林間エリアや水辺は選ばないようにしましょう!
虫に関してはそこまで気にしなくてもいいのかと思います。

夜のコンビニより少ないですよ(笑)

キャンプ道具問題

ここですね!一番の問題点だと思います。
とりあえずは、レンタルでもいいですし買う場合は、寝る、食べる、のんびり!
この3点が出来ればなんとかなります。
最初から全て集める必要はないと思います。
こちらの記事も参考にしてみてください。
初キャンプ成功は5つのポイント!初めてのキャンプを成功させる5つのポイント!テント,タープについて何が必要なの?そしてシュラフ!ややこしい表記には気を付けて!読めば初キャンプも成功!?...

キャンプで子育て実体験一緒にやる幸せ!

キャンプ場に行くと子供たちがいろんなことをしています。
たとえば、斧や鉈(なた)を持って木材と真剣に向き合っていたり、パパのお手伝いやママのお手伝い。
子供自身が何かみんなの為にやろうとしている姿をよくみます。
そのなかで、これはやらなくていい!などの否定的なことを言ってしまうと、せっかくのやる気がなくなってしまいます。ですので一緒にやってみてください。

私は、危ないからって理由でダメ!なんて言ってしまいました。
でも一緒にやれば危なくないことも多いですよね。
なので約束事を作り「一緒にやるならいいよ!1人でやるのは危ないからやめてね!」
なんて約束をして一緒に取り組んでみてください。

キャンプでは家族の誰かが動いていたら何もしないで待ってることがないように感じます。
「何か手伝う?」子供から言ってきてくれます。
少しの手伝いでも「ありがとう!」なんて言葉が自然と出てきます。
それって子供が積極的に働ける環境なんじゃないかと思います。

私の家族では役割を決めて責任を持って取り組んでもらうようにしています。
キャンプで団欒初めてのキャンプは何もわからないと思います。 最初のキャンプは○○でいきましょう! 最初から難しいことをしないで楽しさ優先で!...

キャンプで子育て実体験は食事は学びと楽しく簡単に

キャンプでのご飯は難しいけどイメージありませんか?
そんなことないですよ!
キャンプのご飯は外で食べるのでとても美味しいんです。
焼きそばやBBQでもいいと思います。
子供と一緒にやることがとても大事です。
家族みんなでやることで家族の絆も強くなりますし、家では時間もなく急がなきゃなので包丁の持ち方や切り方を丁寧に教えたりはなかなか難しいですがキャンプではのんびり教えることができます。
その経験ってとても大事だと思いませんか?
少しずつ生きる力を付けていけます。

子供に苦手な物はありませんか?
その食材を使って子供と料理してみてください。
自分で作ったものは食べれるようになる可能性が高いんですよ!
ですのでやってみてください!
自分で作った料理を食べる時にきっと自然に「いただきます!」って言ってると思います。
これはキャンプマジックだと思います。
この機会に「いただきます」の意味を考えてみるのもいいと思います。
命の大切さや食べ物を無駄にしないような素敵な人になって欲しいですね。

キャンプって本当に遊びながら学べる最高な野外授業だと私は感じています。

ゴミの分別も子供にやってもらいましょう!
自宅でやっていますか?
キャンプ場で学んだことは必ず持ち帰ります!
そして役に立ちますし、子供の成長がみれると思います。
キャンプではゴミの分別は絶対にしてください。
キャンプ場のルールに従うようにしてください。

キャンプで太陽が沈んだら子育て最高の野外授業

何を言ってるの?なんて思いますよね。
太陽が沈んだら夜になり暗闇です。
この暗闇にはとても大事なことを確認できる最高の時なんです。

普段の生活では、電気がありどこにいても暗闇はないですよね。
自然では焚き火やランタンなどがなければ真っ暗です。


ここでやれることは、自分との対話です。
目がダメなら耳や鼻の感覚を使い物を探したりします。
そんなことって普段しませんよね。
普段しないことがとても大事なんだと私は思っています。

五感をフル活用すること研ぎ澄ましてみましょう!

暗闇遊びでやって欲しいのは
子供の方へ歩いていき誰が近づいてきたか当ててもらいましょう!
子供は足音や歩いてる人の癖、距離を自分の中で考えて当てようとします。
パパママは暗闇で目を使えない状態で子供に近づくために必死に五感を使い自分と対話します。
楽しのでやってみてください。でも転ばないように注意してくださいね。

現代の人は目で見る情報が多く五感が鈍っているとも言われていますが子供は五感をフル活用して正解してきます。
大人の方が当てれないと思います。
ぜひやってみてください。

これをやったママは六感である女のカンが強くなるかも!?

キャンプ焚き火で火を学ぼう

焚き火では火の熱さを知ろう!
火は正しい使い方をすればとても便利ですが間違えると悲惨なことになります。
家で焚き火なんて出ないでのでキャンプに来たら火の大事さや火の熱さを教えてください。
焚き火をすると、心まで暖かくなります。
将来の話や思い出話をするのもいいと思います。
キャンプで団欒初めてのキャンプは何もわからないと思います。 最初のキャンプは○○でいきましょう! 最初から難しいことをしないで楽しさ優先で!...

キャンプ星空観察からスケールの大きさを学ぶ子育て

普段見る星空とは比べ物にならないくらい綺麗に見えます。
これも暗闇効果ですね。
星をみて星座や自分だけの星座を作り面白い形を作ったりするのも盛り上がります。
その時に、天体望遠鏡などがあると面白いですよ!
こっちの記事にも書いていますので参考にしてみてください。
阿智村キャンプに行ってきた!!日本一の星空【阿智村】行ってきたシリーズ!星空日本一の阿智村へ行ってきました!阿智村に行ってみて絶対に持って行って欲しい物を実体験をもとに伝えたい。本当に素敵なところでリピート率多め! 初めての天体観測はとても楽しくて 家に帰ってからも外に持ち出して遊んでみたいと思いました。 ...

キャンプで子育て実体験は眠りで学ぶ

キャンプで子供達が眠れるか心配ですよね。
答えは、即寝です。
数秒で落ちる場合もあります。
朝から活動していますし、お手伝いも遊びも全力で取り組んでいますので疲れたんでしょう。
「怖いよぉー」なんて言ったりしますがトントンしてあげればすぐですね。
キャンプで子供がグズって寝ないなんて話は聞いたことがありません。
ですので安心してください。
就寝時は食べ物やゴミをしっかりとテントの中に入れたりまとめてください。
夜に鹿さんや熊さんが登場してしまいます。
気を付けましょう!

まとめ

今回の記事は子供と初キャンプの人にスポットを当てて書いてみました。
子供の成長は一瞬です。すぐに大きくなってしまいます。
いつの間にか一緒に旅行なんて言ってくれなくなってしまいます。
しかし、キャンプの場合は違います。
私も18歳になる息子がいますが、キャンプだけは率先して手伝ってくれます。
楽しいんでしょうね!現地に着いてからはのんびりしてますけどね。

自然に触れ合いながら成長する姿をみてみませんか?