キャンプ PR

初めてのファミリーキャンプ不安にならない3つのコツと予約から撤収までの完全版で解説!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

初めてのファミリーキャンプでも不安にならない焚き火!【実体験】

焚き火はキャンプの醍醐味です!
火に関しては少しずつ離れていってるように思います。家でもオール電化だったり
今の子供たちはマッチを使う機会も少なくなりました。
火は怖いものですが安全に使えばとても便利です。焚き火で火の取り扱いを教えるいい機会ではないでしょうか。

先輩キャンパーから焚き火やらずにどうするの?なんて声も聞こえてきそうです。
焚き火は絶対にやってください!しかしやったら最後です!
キャンプ沼に片足入れたと思ってください。
まずは焚き火ってどうやるの?
そこから説明していきます。焚き火したことのある人も初心を忘れないでくださいね。

直火禁止

直火禁止?焚き火ダメなの?
直火禁止とは字の通りですが地面から直接火をつけないで!ってことです。
禁止なのにやる人がいるんです。
火事の危険もありますから絶対にやめましょう!

焚き火台を使用する場合は大丈夫です。
使用方法を守り安全に行なってください。
焚き火台にもいろんな種類がありますのでスタイルに合う焚き火台を探しましょう。

私の感覚ですが、直火禁止のキャンプ場は年々多くなってきたように感じます。
直火禁止というより、焚き火台使用のみ焚き火OKと考えた方がいいので焚き火台は必須アイテムになります。
もちろん、直火OKのキャンプ場もあります。
初めてのキャンプでしたら焚き火台を使うようにしましょう!
片付けも簡単ですし火の調節もやりやすいと思います!
焚き火って火の調節するの?そう思いました?
焚き火は薪をガンガン入れて燃やすわけではないんです。
用途に合わせて火の調節をしていきます。
火の調節方法はいろいろとありますが薪の組み方や燃やし方で変わってきます。
知識としてそこだけ理解しときましょう!

井の字のように薪を組むと火力は強く一番有名な組み方ですね。
それ以外にも、合掌型(数本の薪を縦にして互いに支え合う形)などあります。
この組み方は火力調整がやりやすく、角度で火力が変わります。

焚き火も奥が深いのでマスターすると面白いですよ!

初めてのファミリーキャンプで不安にならない撤収時【実体験】

撤収時はなんだかんだで時間がありません!
この間キャンプに行った時の撤収スケジュールはこちらです。
  • 6:00 起床(寝袋やマットを干しましょう)
  • 7:00 朝ご飯(食器は少なめ)
  • 8:00 片付け
  • 9:00 テント内(箒などで綺麗に)ギア清掃(簡単に雑巾は必須)
  • 10:00 撤収(車へ収納)
  • 11:00 チェックアウト
時間だけ書きましたが、最初は早めに動くように心がけてください。
最後に必ず忘れ物がないか確認しましょう。


まとめ

ファミリーキャンプをまとめてみました。
問題点は解決できましたか?
何をしても楽しむことを忘れないでください。
初めての初キャンプは
何をどうしたらいいかわからないですよね。
これを読んで少しでも役に立ちましたか?
他の記事も参考にしてください。
1 2 3